隠岐島前教育魅力化プロジェクト

島根県の隠岐島前(おきどうぜん)地域で、教育の魅力化に取り組むプロジェクトの公式noteです。島の暮らしにある幸せや豊かさが続くことに、教育分野から貢献することを目指しています。http://miryokuka.dozen.ed.jp/

隠岐島前教育魅力化プロジェクト

島根県の隠岐島前(おきどうぜん)地域で、教育の魅力化に取り組むプロジェクトの公式noteです。島の暮らしにある幸せや豊かさが続くことに、教育分野から貢献することを目指しています。http://miryokuka.dozen.ed.jp/

マガジン

  • 海士町みんなのnote

    • 2,180本

    海士町のみなさんが更新されているnoteや、海士町のことを書いてくださったnote、#海士町のnoteなどをまとめています。

  • 隠岐島前高校

    • 136本

    島根県立隠岐島前高等学校に関するおすすめの記事をまとめています。#隠岐島前高校 のタグなどで見つけたすてきな記事をご紹介しています。

  • 普通科改革「地域共創科」の現場レポート

    令和5年度から本格的に始まった、国の普通科改革で新しく設立した「地域共創科」。週に1度の地域共創DAYでは何をしているのかなど、現場でいま起きていることをレポートします。

  • 魅力化プロジェクトで働く

    プロジェクトスタッフの仕事や暮らしの様子、ここではたらく想いなどのリアルストーリーをお届けします。

  • 高校生シェアハウス

    隠岐島前高校生のシェアハウス情報、日々の生活の様子をお届けします。

記事一覧

地域共創科活動記録(1期生:田中宏海)

地域共創科活動記録(1期生:田中宏海)

みなさん こんにちは。 島根県立隠岐島前高校3年生 田中宏海です。 私は昨年度新設された「地域共創科」一期生として、寮生活をしながら島での暮らしを謳歌しています。共創科生は1人ひとつマイプロジェクトを持つことになっており、皆がプロジェクト実現のために日々奔走しています。 今回は私が進めるプロジェクトについて紹介します。 では、早速 と、その前に自己紹介をさせてください。 自己紹介 名前:田中宏海 出身:新潟県 特技:スキー なぜ島前高校に進学したのか 小・中学校と