隠岐島前教育魅力化プロジェクト

島根県の隠岐島前(おきどうぜん)地域で、教育の魅力化に取り組むプロジェクトの公式noteです。島の暮らしにある幸せや豊かさが続くことに、教育分野から貢献することを目指しています。http://miryokuka.dozen.ed.jp/

隠岐島前教育魅力化プロジェクト

島根県の隠岐島前(おきどうぜん)地域で、教育の魅力化に取り組むプロジェクトの公式noteです。島の暮らしにある幸せや豊かさが続くことに、教育分野から貢献することを目指しています。http://miryokuka.dozen.ed.jp/

マガジン

  • 海士町みんなのnote

    • 2,023本

    海士町のみなさんが更新されているnoteや、海士町のことを書いてくださったnote、#海士町のnoteなどをまとめています。

  • 魅力化プロジェクトで働く

    プロジェクトスタッフの仕事や暮らしの様子、ここではたらく想いなどのリアルストーリーをお届けします。

  • 隠岐島前高校

    • 132本

    島根県立隠岐島前高等学校に関するおすすめの記事をまとめています。#隠岐島前高校 のタグなどで見つけたすてきな記事をご紹介しています。

  • 「魅力化構想」にまつわるお話

    企業で言えば「経営方針」や「ビジョン」にあたる、教育魅力化構想。未来を描いたり実現していくプロセスの難しさ、苦しみ、楽しさ、喜び・・・ありのままにお伝えします。

  • 隠岐島前高校からのお知らせ

    島根県立隠岐島前高校のオンライン説明会、オープンスクールなどのイベント情報です。

記事一覧

未来は自分たちでつくれる。そう信じて歩き始めました。<魅力化構想のつくりかたvol.1>

隠岐島前教育魅力化プロジェクト| 長期インターンの活動

ありのままでいられる場をつくる:隠岐島前高校 ハウスマスターの仕事

成長を喜び合える、側にいる大人:隠岐國学習センタースタッフの仕事

2024年度に向けた採用活動をスタートします!<9/15版・2職種>

魅力化構想はコンパスなのかバトンなのか。それとも...

未来は自分たちでつくれる。そう信じて歩き始めました。<魅力化構想のつくりかたvol.1>

こんにちは。 隠岐島前教育魅力化プロジェクトnote担当の浅井です。 今日は、隠岐島前教育魅力化構想のつくりかたについて 書いてみようと思います。 今、私たちは日々の業務と並行して「魅力化構想」を作っています。 この「構想」については少し前にnoteでも書きました。 「第3期隠岐島前教育魅力化構想」の前文には こんな文章が置かれています。 また、こうもありました。 この文章が書かれてから5年が経った今、 私たちはまた新たな葛藤の中で構想づくりを進めていこうとしています

隠岐島前教育魅力化プロジェクト| 長期インターンの活動

隠岐島前教育魅力化プロジェクトには、毎年インターンとして携わってくれるメンバーがいます。 大学で教育について学んでいる方、島での暮らしに興味がある方、就職して働いた経験を活かし、地方での教育を実践する場に身を置いてみたいという方など、インターンにやってくるきっかけや理由はさまざまです。 1年のインターン期間を通して、さまざまな挑戦をする生徒たち、離島で公教育の最前線を走る大人たち、自然が多いなかでたくましく暮らす島の方々など、さまざまな人と関わりながら、自分自身の次の道に

ありのままでいられる場をつくる:隠岐島前高校 ハウスマスターの仕事

隠岐島前高校の生徒の約6割、100人近くの生徒たちは、島外から隠岐島前高校に進学する「島留学」をしています。島外からやってきた生徒たちが暮らすのが、高校の敷地内にある寮「三燈(さんとう)」と「鏡浦寮(けいほりょう)」です。 男女に分かれて生活する寮は、どちらも自治寮として、寮生たち自身がルールを決め運営を行っています。全国各地から集まった寮生たちの生活スタイルや、これまで経験してきたことはバラバラです。ルールを決め、話し合い、ときには対立もしながら、食事や洗濯、掃除や学習な

成長を喜び合える、側にいる大人:隠岐國学習センタースタッフの仕事

隠岐國学習センターは、隠岐島前高校と連携している公立塾です。2010年に開設し、生徒にとってどんな場所であるといいかを常に考えながら運営を続けてきました。 現在は主体的に自ら学んでいく力を育む「自立学習支援」と、対話や実践を通して自分の興味や夢を探究していく「夢ゼミ」、生徒とじっくり関わる「だんだんトーク」(面談)を軸に、生徒一人ひとりに寄り添った場づくりに取り組んでいます。 学習センターには、受験やテストに向けて黙々と自立学習に取り組む生徒もいれば、自分の興味関心につい

2024年度に向けた採用活動をスタートします!<9/15版・2職種>

こんにちは。 隠岐島前教育魅力化プロジェクトの浅井です。 9月も半ば。 コロナ渦が落ち着き、イベント盛りだくさんだった島の夏も、 いよいよ終わりを迎えていることを感じる今日このごろです。 島には、稲刈りを終えた田んぼがチラホラ出てきています。 そして…イチジクがおいしい! 朝から晩まで島で採れたイチジクを食べまくっている私です。 さて。 隠岐島前教育魅力化プロジェクトでは、 本日9月15日(金)より2024年度に向けたプロジェクトメンバーの 採用活動を始めます! 本日か

魅力化構想はコンパスなのかバトンなのか。それとも...

こんにちは。 隠岐島前教育魅力化プロジェクトnote担当の浅井です。 隠岐島前教育魅力化プロジェクトは、今年で14歳になりました。 振り返ってみると、14年間いろんなことがありました。 島の子どもがどんどん減り、 高校の3学年すべて1学級になったのが2008年。 外から生徒を募集する「島留学」制度をスタートし 「隠岐國学習センター」をオープンしたのが2010年。 様々なチャレンジが実を結び高校は再び2学級にもどり 新しい寮ができ、スーパーグローバルハイスクール(SGH)とな